
3. 本年度の作業報告
3.1 空地データリンクの総合的な利用に関する研究
3.1.1 空地データリンクの総合的な利用方式について
3.1.1.1 ICAOAMCP第4回会議報告
3.1.1.1.1 会議名称
?CAO/航空移動通信パネル第4回会議(AMCP/4)
3.1.1.1.2 開催期間
1996年3月25日〜4月4日
3.1.1.1.3 開催場所
カナダ・モントリオールICAO本部
3.1.1.1.4 出席者
わが国の他、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、スウェーデン、サウジアラビア、チュニジア、イギリス、アメリカ、アイスランド・スペイン、IATA、IFALPA、INMARSAT、ARINC、ASECNA、EUROCONTROL、IBAC、SITA等国及び団体の代表者72名が参加した。
〔日本からの参加者(敬称略)〕

3.1.1.1.5 ワーキング・ペーパ
提出されたワーキング・ペーパ・リストを別紙2に示す。
3.1.1.1.6 討議内容
会議は、航空委員会(ANC)プレジデントであるMr.V.M.Aguadoの開会挨拶に続き、Mr.O.Carel(フランス)を議長に、Mr.F.Tomasello(イタリア)を副議長に選出して開始された。
以下に、討議内容の要点を示す。
3.1.1.1.6.1 議事項目
議題項目1:AMCP/3以降の航空移動及び航空移動衛星通信に関する開発動向検討
議題項目2:VHFディジタル・リンク(VDL)の将来的進展に関する一般事項
議題項目3:VDLモード1(及びモード2)に関するドラフトSARPsの作成と検証
議題項目4:空地音声/データ統合システムに関するドラフトSARPsの作成進捗状況
前ページ 目次へ 次ページ
|

|